135 result for "復興"
10黒崎神社式年例大祭
10月11日、広田町黒崎神社の式年例大祭が執り行われました。 本来4年に一度開催されるこの祭りは、前回の平成2 […]
10陸前高田市保育会全体研修
シンガーソングライターの”新沢としひこ”さんの講演が開催されました。 東日本大震災子ど […]
10高田町合同式年大祭
5年に1度の高田町合同式年大祭(五年祭)が、10月11日、震災後初めて開催されました。 雨が降る中、高田町の氷 […]
10「ツール・ド・三陸~サイクリングチャレンジ2015~inりくぜんたかた・おおふなと」開催!
復興サイクルスポーツイベント「ツール・ド・三陸」は10月11日、陸前高田市と大船渡市の特設コースで開かれ、全 […]
9復興の現場見学会in高田松原 テーマ「高田松原再生等に向けた県の取組みを説明します」
県が実施する高田松原再生や復興祈念公園の整備等の事業について、広く市民・県民の皆さんに知っていただくため、以下 […]
5福島相馬、復興チャレンジ丼
平成の仙台四郎です。 現在福島県では6月いっぱいまで「福が満開、福のしま。ふくしまデスティネーションキャンペー […]
6女川、復興への道、着々と
昨日は女川湾が青々とキレイだったので、久々に地域医療センターのある高台に上がってみたら、新しい道路ができてるこ […]
2FUKURUMカードで想いをつなぐ~
モリカワです。 この、イラストがたくさん描かれたカード。 カードの名前は『Fuku […]
1仮設住宅にカレンダーを配布~「絵を届けたい!」プロジェクト
懐かしい女川や石巻の景色を描いた風景画。 作者は故・熊倉保夫さん。生前、ふるさとの […]
1思い・記憶・記録 伝えてゆく希望の灯り。 阪神淡路大震災から20年
1995年1月17日午前5:46、兵庫県をはじめ周辺地域を都市直下型の巨大な地震が襲いました。阪神淡路大震災。 […]