岩手県沿岸に映画を!!そして笑顔を!!
こんにちは。アリティーヴィーの高野です。
子供たちの真剣な表情、その見つめる先には大きなスクリーンがあるんです。
今回ご紹介するのは岩手県沿岸の被災地域を巡回する「移動映画館」です。
岩手県の沿岸部には、現在、映画館が1つしかない事、ご存知ですか?
宮古市にある「シネマリーン」ただ一つなんです。
だから、沿岸部の人たちは、映画を観るために片道2時間程かけて、内陸に行かなければ観ることができない地域もあるんです。
そのシネマリーンの支配人櫛桁さんは震災後すぐ、移動映画館のプロジェクトを実行しました。
沿岸部の被災地域に映画を届けよう!!
5月7日からスタートして既に100回を越え、取材させていただいたときは104回目でした。
基本は一人で上映会を行っていますが現地のボランティアの方に手伝ってもらう時もあるようです。
岩手県沿岸と一言で言っても、上から下まで200キロ近くあります。
最初のころは、ボランティアの方も大勢手伝って頂いていたようなのですが、最近はそのスタッフ集めが大変なようです。
それでも、辞めずに続けているのは、観に来たお客さんに
「ありがとう」
「何十年ぶりに観た」
「また来てね」
そんな言葉をもらうからだと櫛桁さんは言います。
いらした方の心のケアとコミュニケーションの場として、これから先、もっと必要になってくるのではないかと櫛桁さんは考えています。
岩手県沿岸部の被災地域であればどこへでも出張してくれる
シネマリーンの移動映画館
ゴールのないこのプロジェクトですが、これからが本領発揮です。
【上映会場・ボランティア募集中】
※私の地域でも上映して欲しいという所がございましたら、お気軽にご相談下さい。
経費その他一切かかりません。(会場設営等のお手伝い頂ければ幸いです)
岩手県内どこまでも行きます!(※沿岸被災地域に限ります)
シネマリーン/みやこ映画生協
TEL&FAX 0193-64-5588
E-mail: cinemarine@yahoo.co.jp 担当:櫛桁(くしげた)
13
Fri
July,2012