格闘技で町に笑顔を!!釜石の格闘家が立ち上がった
こんにちは!アリティーヴィー高野です。
今回の復興カレンダーは格闘技で地元釜石に笑顔を増やそうと活動する
総合格闘家「平野仁」さんをご紹介します。
震災後、地元のために海岸清掃や、物資を仮設住宅に配ったりと、今自分に出来ることを行なってきました。
その中で、格闘技で出会った全国の仲間が集まり、そして支援によって新たな練習場所
「カマイシベース」を今年3月11日にオープンさせました。
平野さんは、
「本当に色んな人たちのおかげでここができた。だから、皆で使える場所にしたいと思って
「道場」とか「ジム」ではなくて「ベース」って名前を付けたんです。なんか、基地っぽいじゃないですか。」
普段は格闘技の練習場として使い、また災害があった時には家族や仲間、
地域の人たちがシェアできるようにとの思いも込められているんです。
さらに、地域の人の体を動かし、ストレスを発散させる場として、
上級者コースの他に、初級者コース、
レディースクラスではエアロビクス、
キッズクラスではマット運動や基礎体力など、レベルにあわせて気軽に参加できるスペースとしても開放しています。
「復興はまだまだ始まっていないよ」
と平野さん。
その中で、ここに生まれ、ここに育ち、そしてここで生きていく者として何が出来るか。
平野さんは格闘技を通して、釜石に笑顔の花を咲かせようとしています。
グラアカ・カマイシベース
問い合わせ
080-3339-7654
graacamma@gmail.com
16
Sat
June,2012