~塩竈市民の元気の源~ 塩竈みなと祭開催!
こんにちは、アリティーヴィーの弓谷です!
夏祭りのシーズン到来ですね!
7月15日、宮城県塩竈市で執り行われた「塩竈みなと祭」を取材してきました!
戦後の昭和23年に始まったこのお祭りは、今年66回目を迎えました。
2011の東日本大震災で塩竈が被害にあった後、一時開催が危ぶまれましたが、
お祭りを愛する市民らの強い声援によって、無事続けられることとなりました。
塩竈神社前の202段の急な坂を上り下りする神輿、
松島湾内を巡幸する2隻の御座船と100隻の供奉船の行列、
そして塩竈市民およそ3000名が参加する、伝統民謡を交えた踊りのパレードと、
見所がたくさん詰まったお祭りとなっています。
そんな塩竈みなと祭の一部始終をどうぞチェックしてみてください!
—–
2
Fri
August,2013