南三陸の輝く希望 名物「キラキラ丼」復活!!
アリティーヴィー高野です。
昨日ご紹介した「南三陸キラキラ商店街」で、復活したのは商店だけではなかったんです!!
それは、海産物が沢山乗った南三陸の名物「キラキラ丼」!!
まさに、海の宝石箱です!!
これは、2009年に始まり、震災前は年間4万6000食を販売するほどの人気商品で、
季節ごとやお店ごとに内容、盛り付けなども変わり、同じ名前でも何種類もあったんです。
そんな矢先、地震と津波でお店が流され、キラキラ丼を提供していたお店も7店が被害に。
お店の関係者にも犠牲者が出ました。
しかし、漁港も徐々に復活してきて、南三陸に輝きを取り戻すため「キラキラ丼」の復活に至りました。
キラキラ丼を提供しているのは、震災から免れたり移転再開した4店と、
南三陸さんさん商店街にオープンした5店の計9店。
地元で採れた魚介類をメインに、お店ごとのきらきら丼で南三陸復活を後押ししています!!
今回私が伺ったのは南三陸さんさん商店街にある
「創菜旬魚 はしもと」
こちらのお店、雰囲気を作るために内装を自分たちでおこなったんだそうです。
確かに、仮設とは思えないほどの綺麗な店内でした。
こちらが南三陸キラキラ丼
マグロ、メカジキ、カンパチ、ホタテ、イクラ、ボタンエビ・・・
魚介類は新鮮そのもの、あっという間に食べてしまいました。
南三陸を訪れた際は、是非食べてみてください。
この丼には、南三陸への愛が詰まっています。
様々な願いが詰まっています。
そして、キラキラ輝く未来への希望が詰まっています。
2
Fri
March,2012