正真正銘美味しい「はらこめし」-亘理 与香朗寿司-
こんにちは!アリティーヴィーの文奈です!
仙台もだいぶ気温が下がってきて、紅葉のお知らせもちらほら聞こえてきましたね。
本日ご紹介するのは、亘理の秋の味覚「はらこめし」
沢山の店舗がある中で、このお店を選んだ理由は・・・
正真正銘!皆が美味しいと認めた秋の味覚をご紹介します(^^)
宮城県亘理町、この季節に亘理といえば・・・
やっぱり「はらこめし」ですよね(^^)
ここ、与香朗寿司は50年以上地元で愛され続けている寿司屋さん。
昨年の「はらこめし味くらべ総選挙グランプリ」でグリンプリを受賞しています。
私が乗ったタクシーの運転手さんにもお勧めして頂いたので、
ぜひ食べてみたい!と行ってみることに(^^)
お話を聞かせて頂いたのは、ご主人の高橋由幸さん。
震災当時、津波は来なかったものの電気・水道は止まり、店にはヒビが入ったそう。
ただ、ガスの復旧が早く「ご飯は炊ける!」と道路で日持ちのする干瓢や梅の巻物を販売。
と、お話をしているところに店にいたお客さんが、与香朗寿司の良さを語りに(^^)
すぐに巻物を作っていたこの与香朗寿司は、お2人にとって心の拠り所なんだそう。
自信を持って紹介できるお店だと、ご主人よりも自慢していました(^^)本当に愛されているんだなぁ。
そんな与香朗寿司の「はらこめし」
「25年はらこめし味くらべ総選挙グランプリ」で、おしか商店と与香朗寿司が同率1位!
皆が認めたんだから美味しくないわけがない!
鮭が大きくて本当に美味しい!
いくらでも食べられちゃいます(^^)
はらこめしも美味しいけど、もちろんお寿司も美味しいんです!
写真はランチメニュー、お寿司とうーめんのお得なセット
与香朗寿司は今年も開催される「はらこめし味くらべ総選挙グランプリ」に参加するんです。
1度グランプリを取ってしまうと、正直もう参加したくないですよね。私ならそう思ってしまうだろうな、と思いました。
でも、あえて今年も参加する。
それは、高橋さんの「逃げたと思われたくない。参加することに意味があるんだ」とおっしゃていました。
それは、自分の味に絶対の自信があるからこそ言える事だと思うし、納得の味。
皆さんにぜひ確認して頂きたい!!
亘理ではらこめしを提供しているお店はたくさんあります。
スタンプラリーも開催されていますので、ぜひ美味しい、自分ごのみの「はらこめし」を
探してみてください(^^)
——————————————————————————————————————
「与香朗寿司」
住所:宮城県亘理郡亘理町中町東180-1
電話:0223-34-1416
8
Wed
October,2014