3杯のコーヒーで世界旅行!? 仙台福祉プラザコーヒー試飲会
3杯のコーヒーで世界旅行!?
今回そんな夢のような話を実現させたのは、宮城県各地の店舗で働くスターバックスコーヒーの皆さん。
さて、どんな旅が待っていたのでしょうか?丸いメガネのヒザシがご案内します。
午前10:00の仙台福祉プラザの一室になにやら賑やかな声が聞こえてきました。
集まっていたのは宮城県の沿岸部から、仮設住宅やみなし仮設住宅に移り住んでいる方々。
今日の催しを楽しみにして集まりました。
コーヒーで世界旅行の前に、コーヒー豆について栽培地域や焙煎方法などなど、文字通り「豆知識」のお話がありました。
参加者は熱心にメモをとりながら話を聞きます。
さて、ミニ講義の後はいよいよ世界旅行の時間、コーヒー試飲会の始まりです!
3種類のコーヒーを飲み比べて、
今回はエチオピア、スマトラ、ブラジルの3地域に一ッ飛びです。
パスポートもお忘れなく!この中には様々な地域で生産されるコーヒーが書かれ、自分の感想も書き込めるようになっているんです。
スタッフさんがコーヒーを配ると会場はふわふわっと世界へ飛行しました。
おいしい世界旅行ですね!
どうやら各国は笑顔の花の季節のようです。
移動中の機内は私の歌も披露して、楽しい旅を演出させて頂きました。
参加者からは
「普段、コーヒーを飲めないのに、今日はおいしく飲めたよ~」
「各国のコーヒーで、こんなに味が違うなんて!私でも味が分かりました~」
「楽しい時間をありがとうございました~」
といった声が聞こえてきました。
今日集まった皆さんは、住んでいる地域もばらばらでしたが、会の途中にはすっかり打ち解けて大きな笑い声も響きました。
コーヒー一杯から生まれる笑顔。この笑顔のために、スターバックスコーヒーの皆さんは昨年度から毎月こういった催しを開いてきました。
そしてこれからも続けていくそうです。コーヒーの力で地域を繋げる、笑顔を生む、コミュニケーションの輪が広がる。
コーヒーで心の復興。
コーヒーの力ってすごいですね!
参加した皆さんは、ウキウキと帰国したのでした。
◆スターバックスコーヒー
3
Thu
April,2014