復興の想いも込められた至極の一杯 -東京ラーメンショー2013-
アリティーヴィーのラーメン大好き鈴木さんです。
さぁて、全国数千万人のラーメン好きの皆さん!
今回は東北からちょっと足を伸ばして東京に行って参りましたよ!
今年もこの季節がやって来ました『東京ラーメンショー2013』
日本各地から集まったご当地ラーメンの数々が一堂に集まるラーメンイベント、
今年で5回目を迎える同イベントは、震災復興支援もテーマに掲げています。
東京は世田谷区・駒沢オリンピック公園で2013年11月24日(日)まで、店舗入替製2部構成で開催されています、
『東京ラーメンショー2013』
ラーメンを通じて「観光」「食育」「食文化」を考え啓蒙するという目的で2009年から開催され、
今年で第5回目を迎えます。一昨年から取り組んでいる「東日本大震災の復興支援」も引き続き行っており、
売り上げの一部を寄付しています。
朝早くからイベントを楽しみにしていた来場者の皆さんは、
全国各地からのここだけでしか食べられないご当地ラーメンやコラボラーメン、復興支援ラーメンに舌鼓を打っていました。
2日間を通して合計40店舗が出店していますが、その中で気になる店舗が…。
こちらの岩手県大船渡市から出店されていらっしゃいます「麦六」さん。
現在お店は大船渡にあるそうですが、店主さんの他にお店を手伝ってくれる方がいない為、休業を余儀なくされているそうです。
三陸の素晴らしい素材を使った美味しいラーメンもですが、
店舗があっても人がいない大船渡の現状を知って貰おうと出店を決意されました。
そんな「麦六」の“三陸秋刀魚だしわかめらーめん”の味はというと…。
なんともスッキリとした塩ラーメン!
岩手野田村で大人気の「のだ塩」を使い、漁獲量日本一を誇る大船渡の秋刀魚だしが香る魚介スープ。
わかめがふんだんに練り込まれた特製麺を口の中に入れれば、磯の香りが口いっぱいに広がり、
三陸の豊かな海を思い起こします。
材料を三陸の特産で仕上げた渾身の一杯、たくさんあるラーメンに迷ったらまずこのラーメンから食べてみるのもオススメですよ!!
他にも沢山のご当地ラーメンが集合している『東京ラーメンショー2013』
24日(日)まで毎日開催されていますので、東京に足をお運びの際にはぜひぜひ遊びに行ってみて下さい!
————————————————————————————————
■東京ラーメンショー2013
会場:駒沢オリンピック公園 中央広場(東京世田谷区駒沢公園1-1)
問合せ:070-6478-9477
17
Sun
November,2013