三陸の海の幸は本当にうまい! THE 漁師祭り開催!
ヒザシでございます。
三陸の海の幸っておいしいですよね~!
東北に来るお客さんがいたら海の幸を食べてね~!といつもオススメしています。
こんな美味しいものに囲まれて育った私たちは幸せ者ですね!
11月4日は3連休の最終日でした。穏やかな日差しの仙台市民広場円形公園では「第三回 THE 漁師祭り」が開かれました。
このお祭りは三陸の海の幸が集まり、仙台にいながらにしてその旨さを味わえるんです!
午後も日が色付きはじめる頃になっても、会場は沢山の人が楽しんでいました。
出店しているのは仙台市内で飲食店の方々や漁師さんたち。
もちろん食材は産地直送の海の幸!
沢山のメニューたちは趣向をこらしたものから、素材の旨み一発勝負!といったものまでバラエティに富んでいて
人懐っこく陽気な店員さんと「これはなんですか!?おいしそう!」なんて言葉を交わしながら歩いて見るだけでも楽しくなります!
もはや美味しいと言うほかに言葉はいりません。
ビールと合うんだろうなぁ・・・!
世界ホタテ釣り協会が北海道からもやって来ていました。名MCが競技を熱く盛り上げます!
右から2番目は「ホタテマスク」。肩に持つのはなんとこの競技のチャンピオンベルト!
水槽のホタテを釣る競技は大人も子供も夢中に!
釣ったホタテはその場で焼いて食べて良し!持って帰って今夜のおかずにするもよし!
この漁師祭りの魅力を感じて、海の幸の魅力に浸ったひと時でした。
あの震災の時に感じた気持ちを忘れずにいたい。沿岸部の状況はまだまだです。
三陸の海の幸を食べておいしく復興応援をしていきましょう!
8
Fri
November,2013