地元の人々が集う『しおがま・まちの駅』にGO!
”喜笑”予報士の大江です。
震災から元気に復興している塩釜。
本塩釜駅前の地元の名産品と笑顔が集う場所をご紹介します。
本塩釜駅西口の駅前ロータリーをはさんで、西側のビルの1階にある「しおがま・まちの駅」。
3年前ほど前に別の場所でオープンしましたが、立ち上げて間もなくのところを、震災に襲われました。
しかし、地域商業の振興と、中心市街地の活性化を図るための空き店舗を活用した事業のひとつとして塩釜市からの補助を受け、震災から1年半後の去年9月に待望の再オープンを果たしました!
塩釜の特産品を販売、観光情報コーナーや無料休憩所もある、集いの場となっています。
一番人気の商品はこちら!
三陸産のわかめ!
たっぷり入って、500円とお手頃です。(取材中もまとめ買いしているお客さんがいましたよ^^)
観光客に人気なのは、塩釜の藻塩を使った商品。
ほかにも、ちょっと懐かしいお菓子もあったり、
可愛らしい御座船の土鈴もありました。
浜ちゃんのおすすめの一品がこちら。
浜ちゃん食堂のふりかけ。
おつまみにも良さそうです^^
地元を熱く本気で考えているメンバーが待っていますよ!
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
「しおがま・まちの駅」
塩竈市海岸通5-6
電話/022-367-9651
営業時間(年中無休)/平日10:00~18:00、日祭日10:00~16:00
http://shiogamachinoeki.main.jp/
29
Tue
October,2013