「本町Moonlight Marche2013」 人と人とのふれあいストリート
ヒザシでございます。
さて、今夜は満月、一三夜。
秋の風がぴりっとする、そんな夜に仙台市青葉区本町で暖かで素敵な宴が開催されました。
「本町Moonlight Marche2013」と題して今日から開催されたこの催し。
「家具の街」の愛称で親しまれているレンガ色のオシャレな通りが、月明かりに照らされます。
今夜はこの地区でお店を営む方々が出店し、通りかかる人と会話をしながら楽しいひと時を提供します。
「沿岸部の復興はまだまだですけど、仙台から元気を発信しなきゃね!」
音楽のステージもあり雰囲気を盛り上げます。
歌っていたのは@なおポップさん。優しいアレンジで歌う「オー・シャンゼリゼ」がこの夜をフランスの空へと誘うようです。
この催しの目玉ともなっているキャンドルたち。
通りの軒先に飾られ、幻想的な雰囲気に思わずうっとり。シャッターを押す指に力が入ります。
通りを歩く若者からは「すっごい良い雰囲気だね、こういうの好きだなぁ!」と会話が聴こえてきました。
山田祥子さんの歌に多くの人が足を止め、聞き入っていました。ファルセットの使いどころが抜群に気持ち良く、透明感溢れる歌声なんです。
「抜群の歌唱力だねぇ♫」
「この人なんていうの?」 周囲からはそんな声が聞こえました。
最後に歌った曲は「わせねでや」。心を込めて、聞いているすべての人に気持ちの伝わるように大事に、大事に歌って下さいました。
この催しの代表で、家具の大丸代表取締役の大村さんはこう話して下さいました。
「路上にテントを設けてお店の人もお客さんも楽しそうじゃないですか。こうして人の顔が見えて、人の体温を感じられる。それが本当に大事なんですよ。」
「今後もこのイベントを開催して、もっと街全体がひとつになり盛り上げられるようにがんばります!」
その笑顔は、今夜の月明かりの様に優しさに溢れていました。
■本町Moonlight Marche facebook
https://www.facebook.com/moomasmile
17
Thu
October,2013