~気仙沼で本場の味を広める~ 韓国料理 デジコンジュ豚姫
こんにちは、アリティーヴィーの弓谷です!
東日本大震災後、宮城県気仙沼市初の復興商店街として2011年11月にオープンした「復興屋台村 気仙沼横丁」。 本日ご紹介するのはこの復興屋台村の「韓国料理 デジコンジュ豚姫」というお店です!
料理店を経営するのは、熊谷等さんと、東京などで料理店経営や調理のしてきた韓国人の優美さんご夫婦。 気仙沼で本場の韓国料理を広めようと2010年の5月にお店を開きました。
3.11の地震の際、お店にいたご夫婦は、等さんの実家がある高台へ避難して津波を逃れました。
震災で破損したお店を片付けるのに2ヶ月かかり、5月から瓦礫処理の下請け会社を設立、同じ境遇の地元の人々と一緒になって、8月まで片付けに関わる仕事を行っていました。石巻へも瓦礫の撤去に伺ったそうです。少しでもお金になる仕事をしていかなければならない事態だったとのことです。
その後、震災前から常連だったお客さんらの応援もあり、復興屋台村への出店が決まりました。インターネットなどを通じてお店が再開されることを知った人々からお皿やコップなどの支援をいただいたそうです。店内の装飾品も韓国の支援者から送ってもらった物が数多くあるそうです。
「気仙沼横丁がある限りはこの場所お店を続けていきたい。」
「気仙沼でまたお店を続けていきたい」と等さんは言います。
~
「豚姫」さんのおススメの一品は、こちらの「厚切りサンギョブサル」。
石製版で玉ねぎ、ニンニク、キムチ等を焼いて山中に包んで食べる、韓国風焼肉です!
韓国料理以外にも、気仙沼名物の気仙沼ホルモンやフカヒレも出しています。
どちらも「豚姫」独自の味付けがされていて、とっても美味しい!
気仙沼にお越しの際は、どうぞ「豚姫」さんをチェックしてみては!?
—
10
Tue
September,2013