仙台 ストリートカルチャーの祭典! 伊達祭2013
ヒザシでございます。
「第2回 伊達祭-SENDAI STREET FESTA2013-」に行ってきました!
会場の仙台市民広場・勾当台公園へ近づくにつれて聞こえてくる音楽。街に響く音が期待が膨らませます。
早速、ご紹介いたしましょう!
2013年8月17日(土)~18日(日)の二日間行われた「第2回 伊達祭-SENDAI STREET FESTA2013-」!
今年で2回目の開催となるこのイベントに、若者を中心に多くの人が集まりました!
会場に着いてまず目に飛び込んできたのは、スケートボードのデモンストレーション! 迫力があります!
華麗に技を決めると会場は何度も歓声が起こりました!BMXのデモンストレーションも行われていました!
大音量で流れるダンスミュージックが気分を上げます!
バスケット 3on3大会も盛り上がっています!
フリーマーケットやお祭りの屋台も元気に販売中です!
会場はリラックス、フレンドリー&ピースフル。
カレーライスとつくね棒を同時に食べられる欲張りメニューも!美味しかったですよ~!
ライブステージも熱いトラックとリリックで盛り上がりました!
出演者の中には自分も実際に被災し、家を流されたという話もあり、マイクを通して発信する事で、この街・復興への思いオーディエンスと共感していました。
アメリカンカーなどの展示や、アートパフォーマーによるライブイベント、生演奏もあり見所たっぷりです!
とにかく会場は活気に溢れていました。
それぞれの個性・特技を持ち寄り、互いをリスペクトしながら繋がるこの空気感から、
参加者もお客さんも「自分達の街を自分達の手で復興していくんだぞ」という強い意志の再確認ができました!
仙台のカルチャーシーンでの復興への強い絆を感じられる、そんなイベントでした!
■第2回 伊達祭-SENDAI STREET FESTA2013-
http://datematsuri.jp/
20
Tue
August,2013