青森•八戸えんぶりが今日から開催!鍋にイカ刺しおいしいグルメも!!
ariTVの浜知美です!
今日は、青森県八戸市ではじまった「八戸えんぶり」をご紹介します。
実は、私ははじめてえんぶりを見たのですが、
とても楽しく、街と踊る方、見る方が一体となる
素晴らしいお祭りでした。
八戸のメイン通りは人でいっぱい!!
またひとつ、東北にしかない伝統行事を見ることができて、
みんなに自慢したい気分です!
えんぶりは、八戸地方の代表的な伝統芸能で、
豊年を祈願するお祭りです。
「えんぶり」とは、
昔「えぶり」という農具を持って踊り
なまってそう言われるようになったそうです。
日本の重要無形民族文化材にも指定されています。
踊りは様々で、「お庭えんぶり」、
「えびす舞」に、子供たちが踊る「えんこえんこ」など、
見る人を飽きさせません。
今日から20日までは、朝から夜まで、
様々な場所で、その優雅な舞が見られますので、
是非皆様も遊びに行ってみてください!!
後日、編集して映像でもご紹介いたします。
勿論、八戸グルメも忘れずに!! イカ刺しに••せんべい汁(鍋にしてもらいました!)
辛くてえんぶりの舞のように頭をふる••というところから名付けられたとか。
しょうがやニンニクがきいていて、おいしかったです!
日程など詳しくは、こちらをご覧ください☆
17
Sun
February,2013