産業交流の集い 産学官連携フェア2013
おばんです、アリティーヴィー鈴木です。
本日、取材で伺ったのは仙台市青葉区にあります「仙台国際センター」
こちらで『産学官連携フェア2013winterみやぎ』が開催されました。
みやぎ産業振興機構さんが主催となり大学や企業など県内外合わせて70組以上が出展し、
学術機関の研究成果や企業の産学官連携による商品開発成果などの発表を通じ、
ニーズマッチングの場となって多くの来場者を賑わせていました。
展示テーマが「環境」、「情報通信」、「ものづくり」など8つに分かれていましたが、
防災グッズや復興へ向けての活動紹介など、震災関連のブースも多々あり、
まだまだ、支援活動・支援ビジネスが必要とされていると思いました。
今後も産学官の連携が増えることで、
必要とされていても、中々着目されにくい事業がもっと活発化することを願います。
また、同じフロアで開かれていた『東北大学イノベーションフェア』の方にも取材に行って来ました。
こちらは東北大学の学生が主体となり「未来へのテクノロジー」をコンセプトとし、
学術研究のブースだけでなく、車の模型を使ったデモコーナーや様々なテーマのプレゼンテーションも行っており、
連携フェアとはまた違った雰囲気で、学生ならではのパワーや熱気を感じ取ることが出来ました。
今後とも各地でこういったフェアが開かれることによって、
復興へ向けて少しでも早く、そして一人でも多くの人たちの手助けになって欲しいと思います。
———————————————————————————————————
■開催場所:仙台国際センター
住 所:宮城県仙台市青葉区青葉山無番地
電 話:022-265-2211
産学官連携フェア問い合わせ先:産学官連携フェア事務局
電 話:022-225-6638
17
Thu
January,2013