食べて飲んで!!東京銀座の復興支援酒場!!
アリティーヴィーの高野です。
今日から12月ですね。
この時期、やはり忘年会や新年会をどこでやろうか・・・。
迷う方もいらっしゃるのでは?
今年の飲み会は東京銀座にある「復興支援酒場」はいかがでしょうか?
その名のとおり、東日本大震災で大きな被害にあった
岩手、宮城、福島の三県に支援金を送る居酒屋なんです。
システムはいたってシンプル。
このお店の利益が全額送られるんです。
仙台でも2011年9月に復興支援酒場をオープン。
期間限定で2012年9月まで営業していました。
寄付金の総額は均等に分け、被災三県に500万円ずつ送られたのだそうです。
秋田に本社を置くドリームリンクの村上社長が
「我々をここまで大きくしてくれたのは、東北を中心としたお客様だ。今何か出来ることをしなければ・・・」
そう思い始めたのがこの復興支援酒場でした。
店内には、三県それぞれの名所などが書かれた紙が貼られていたり、伝統工芸品などが飾られとても賑やか
メニューも豊富でそれぞれの郷土料理も味わえる他
地酒もほぼ全て取り揃えているんだそうです!!
素材もなるべく三県の物を取り入れているんです。
復興支援酒場銀座店は元々仙台店と同じく9月30日に閉店する予定だったのですが、
お客さんからの営業延長を望む声が多数寄せられ2013年12月30日まで営業することを決めました。
店内数箇所に、震災復興を願う短冊も飾られています。
今年の忘年会、そして新年会は銀座の「復興支援酒場」を利用してみてはいかがですか?
1
Sat
December,2012