絵で蘇る「宮古の店こ屋さん」
アリティーヴィーの高野真一郎です。
今日は、現在岩手県宮古市のラーメン屋「ぴかいち亭」で開催中の絵画展をご紹介いたします。
ラーメン屋で絵画展?
そうなんです。
物語は、インターネットから始まります・・・。
岩手県宮古市にあるラーメン屋「ぴかいち亭」
手作りチャーシューが絶品でした。
ですが、今回の主役はラーメンではありません。
こちらの店の娘さん「刈屋サチヨさん」は東京在住のイラストレーターなんです。
(お店で何度かサチヨさんの作品展を開催していました。)
数年前にインターネットでふと目にした、あるホームページ。
そこには、懐かしい宮古のお店屋さんが沢山描かれていたんだそうです。
絵を描いたのは、同じく宮古市出身で、現在北海道で獣医をやられている
「けむぼーさん」
サチヨさんは
「この懐かしく、優しいけむぼーさんの作品の絵画展を自分の実家でもあるぴかいち亭でやりたい」
そう思うようになりました。
そんな矢先の2011年3月11日 東日本大震災。
お店もおよそ2mの津波に襲われはしましたが、3ヶ月後の6月には営業を再開できたそうです。
しかし、多くの店が被災し、以前の街並みもすっかり変わってしまいました。
サチヨさんはこの時
「そうだ、けむぼーさんの絵画展を今やらずにいつやるの!!」
そう思い、会ったこともないけむぼーさんにメールを送りました。
サチヨさんに展示を任せる形で快諾をいただき、今回の絵画展
「宮古の店こ屋さん」開催に至ったのです。
店内にはおよそ40点の絵画が飾られており、昭和の香りを感じさせるものや、中には震災によって被害を受け、
今は無くなってしまったお店なども“ココには”ありました。
来るお客さんの中には、この絵をみて懐かしみ、昔話に花が咲くんだそうです。
一つ一つ、温かみのある作品は、心を和ませ、宮古に来たことがない人でも
「あぁ、懐かしい」
と思うような絵ばかりです。
また、作品の絵葉書も売られています。※1枚¥150
是非一度、足を運んでみてください。
※観覧は無料ですが食事の注文が必要
・8月13日から始まったこの絵画展は期間延長で12月末まで開催されています。
・〒027-0083 岩手県宮古市大通1丁目2−10
・営業時間は11時~21時(日曜と祝日は20時まで)
・水曜定休
・TEL 0193-63-7803
6
Thu
September,2012