~感謝、祈り、そして未来へ~東松島夏まつり
こんにちは、アリティーヴィーのナガイです。
今回は宮城県東松島市で開催された「東松島夏まつり」をご紹介します!
この様子は、アリティーヴィーのユーストリームで生配信いたしました。
■番組はこちら→http://www.ustream.tv/recorded/24949175
東松島夏まつりは もともとは航空自衛隊の航空祭の前夜祭として行われていたお祭りです。
8月の最終週に行われるお祭りとあって、夏の最後の締めくくりとして、多くの家族連れやお子様でにぎわっていました。
もちろん、航空祭の なごりもあり、
航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」のアクロバット飛行も披露され、
会場は大盛り上がりでした!
昨年は震災の影響で開催が危ぶまれましたが、どうしてもお年寄りやお子様たちに笑顔を届けたい!
という気持ちで規模を縮小しての開催を予定していました。
ところが、ボランティアの方が花火募金を募ってくださり、全国からの支援により、
花火を打ち上げることができ、沢山の方のご協力のもと例年以上のお祭りを開催することができました。
今年は、自分たちの力で、この地元のお祭りを開催しよう!昨年以上のお祭りにしよう!と、みんなで作り上げてきたお祭りです。
「 ~感謝、祈り、そして未来(復興)へ~」というテーマは
昨年の震災でお世話になった皆様への感謝し、犠牲になられた方々に祈りを棒げ、
新たな未来(復興)に向けて進んでいこうという想いがあります。
地域の方々にとっては、なくてはならないこのお祭り、
来年も多くの方で賑わい、みなさんを楽しませてくれることでしょう。
25
Sat
August,2012