故郷に「集い」と「憩い」の場を・・・
こんにちは。アリティーヴィー高野です。
暑い日が続いていますが、夕方の風は徐々に秋を感じるようになってきましたね。
さて、今日は震災を期に、岩手県大槌町吉里吉里でお店を出し、地元を見つめるある女性をご紹介いたします。
彼女の名前は碇川ちふゆさん。(いかりがわちふゆ)
お店は、このあたりでは一番最初にできた、「望洋ヶ丘仮設店舗(ニコニコ出会いの広場)」にあります。
お母さんと妹さんが「靴と雑貨いかりがわ」を営み、ちふゆさんが「Cafe&Bar Alua」を営業しています。
元々実家で「シューズショップいかりがわ」という店を営んでいましたが、
津波によって店は流され、営業再開の見込みも立たない状況でした。
そんな中、仮設商店街の話しを聞き、2011年10月お店を再開させたのでした。
ここでシューズショップとして再開させる予定だったのですが、店舗が広くもったいないということと、
ちふゆさん自身、自分のお店を開きたいと思っていたのでスペースを使って飲食店を開くに至ったのです。
ちふゆさんは震災当時、沖縄でサービス関係の仕事をしていました。
その後、1週間程度実家と連絡がつかず不安だったと語ります。
「テレビでは大津波のニュースばかり、私の家族はもう本当に死んだと思った」
やっと連絡が着いたとき、心のそこからホッとしたそうです。
以前ホテルのバーで働いていた事や、沖縄での経験などを活かし、
センスの良い、素敵なお店でした。
地元の人たちが気軽に立ち寄れる、気兼ねしない雰囲気。
「役所の人も、住民も、男性も女性も分け隔てなく来店します。
色んな話が聞こえてきますが、何よりも若い人たちのパワーが本当にすごい!!」
「私も吉里吉里が大好きですから、小さいながらもこういう場を提供して、少しでもホッと落ち着いていただければと思います。」
そう語るちふゆさん、いずれは仮設ではなく、本設のお店をこの吉里吉里に開きたいと語ってくださいました。
〒028-1101
岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里14地割22-3
営業時間
Cafe 11:00~18:00(火曜~日曜)
Lunch 12:00~17:00(火曜~日曜)
Bar 19:00~23:00(金曜・土曜)
23
Thu
August,2012