復興の祈りを込めて~石巻川開き~
震災の影響で規模こそ縮小しましたが、毎年行われる石巻のお祭り「川開き」が
宮城県石巻市で行われています!
川開きとは、北上川の河口部の改修を行い、石巻発展の礎を築いた川村孫兵衛の偉業を讃えるとともに、海難事故、水難事故によって亡くなった英霊を供養するために行われる祭りです。
7月31日は前夜祭です。
この日は、東日本大震災供養祭の他、北上川に1万個の流燈が
震災で犠牲になった人々の為に流されました。
8月1日は、おみこしやはねこ踊り、市内中学校による吹奏楽部の演奏、
市内小学生による鼓笛隊パレードなどが行われます。
19:30からは、恒例の花火大会。
今年は、復興祈願花火もラストに打ち上げられます。
問い合わせ
【石巻川開き実行委員会】
石巻川開祭実行委員会 会長 浅野亨
〒986-0824
http://ishinomakikawabiraki.jp/
石巻商工会議所
電話 0225-22-0145
FAX 0225-94-3978
1
Wed
August,2012